社会情報学研究室

広島大学大学院工学研究科
社会情報学研究室(西崎・林田・関崎研究室)
教授 西崎 一郎

in English

紀要・ディスカッションペーパー

  1. 林田 智弘, 西崎 一郎, 上田 良文, “多属性効用分析に基づく再生可能エネルギーを用いた農業政策の評価と選定,” 広島大学大学院工学研究科研究報告, 62, online (2013).
  2. 神原 李佳, 林田 智弘, 西崎 一郎, “相関均衡の解概念に基づくネットワーク形成に関する数理モデルの構築,” 広島大学大学院工学研究科研究報告, 59, online (2010).
  3. 菅生 雄矢, 林田 智弘, 西崎 一郎, “エージェントベースシミュレーションを用いたムカデゲームにおける被験者の意思決定および学習に関する分析,” 広島大学大学院工学研究科研究報告, 59, online (2010).
  4. 神原 李佳, 林田 智弘, 西崎 一郎, 片桐 英樹, “ネットワーク形成に関するエージェントベースシミュレーション分析,” 広島大学大学院工学研究科研究報告, 58, online (2009).
  5. Fumiko Seo, Ichiro Nishizaki and Hidenobu Hamamoto, “Development of interactive support systems for multiobjective decision analysis under uncertainty: MIDASS,” Kyoto Institute of Economic Research, Discussion paper, No. 637, Kyoto University (2007).
  6. 西崎 一郎,中倉剛,林田智弘,“一般化マッチングペニーゲームに関するエージェントシミュレーション分析,” 京都大学数理解析研究所講究録1548 –不確実性を含む意思決定の数理とその応用–, pp. 178–185 (2007)
  7. 林田智弘,西崎 一郎,片桐英樹,“社会的評判を考慮したネットワーク形成に関するエージェントシミュレーション分析,” 京都大学数理解析研究所講究録1548 –不確実性を含む意思決定の数理とその応用–, pp. 170–177 (2007).
  8. 西崎 一郎,片桐英樹,大山寿久, “社会規範に関する分析のためのエージェントベースシミュレーション,” 広島大学大学院工学研究科研究報告Vol. 55, No. 1, pp. 1–17 (2006).
  9. 片桐英樹, 坂和正敏, 西崎 一郎,“最小k-部分木問題に対するタブー探索法に基づく近似解法,” 京都大学数理解析研究所講究録1461, pp. 111–125 (2005).
  10. 林田智弘,西崎 一郎,片桐英樹,“社会的評判の影響を考慮したネットワーク形成の分析,” 広島大学大学院工学研究科研究報告Vol. 54, No. 1, pp. 9–18 (2005).
  11. Fumiko Seo, Ichiro Nishizaki and Shi-Hyun Park, “Multiattribute utility analysis using objectoriented programming MAP and its application,” 経営情報学研究, 摂南大学経営情報学部, Vol. 7, No. 1, pp. 27–57 (1999).
  12. 西崎 一郎,坂和正敏, “多目的線形生産計画ゲームの解に対する計算方法,” 京都大学数理解析研究所講究録1043 –決定理論とその関連分野–, pp. 230–236 (1998).
  13. 瀬尾芙巳子, 西崎 一郎,杉崎作治, “IDSS 環境下の対話型意思決定分析支援プログラム: –IDASS– の開発について,” 経営情報学研究, 摂南大学経営情報学部, Vol. 5, No. 1, pp. 1–30 (1997).
  14. 朴時, 瀬尾芙巳子, 西崎 一郎, “オブジェクト指向型プログラミングMAP による地域開発政策の評価:韓国全南地域の事例研究,” 京都大学経済研究所ディスカッションペーパー, No. 9209 (1993).
  15. 瀬尾芙巳子, 西崎 一郎, 熊本吉弘, 杉崎作治, 長谷川英生, 瀬尾保次郎, “オブジェクト指向型プログラミングによる多属性効用分析: MAP,” 京都大学経済研究所ディスカッションペーパー, No. 9208 (1993).
  16. Ichiro Nishizaki and Masatoshi Sakawa, “Multiobjective bimatrix games incorporating fuzzy goals,” Kyoto Institute of Economic Research, Discussion paper, No. 366, Kyoto University (1993).
  17. 西崎 一郎, 坂和正敏, “ファジィ多目的行列ゲームのMax-Min 解,” 京都大学経済研究所ディスカッションペーパー, No. 9207 (1993).
  18. Fumiko Seo and Ichiro Nishizaki, “Fuzzy multiattribute utility functions,” Kyoto Institute of Economic Research, Discussion paper, No. 357, Kyoto University (1992).
  19. Ichiro Nishizaki and Fumiko Seo, “Interactive support for fuzzy utility evaluation in group decision making,” Kyoto Institute of Economic Research, Discussion paper, No. 356, Kyoto University (1992).
  20. 瀬尾芙巳子, 坂和正敏, 西崎 一郎, “国際協力ゲームにおけるファジィモデル,” 京都大学経済研究所ディスカッションペーパー, No. 9202 (1992).
  21. 西崎 一郎, “n 人協力ゲームに対するファジィ満足度の同定とその解の性質,” 京都大学経済研究所ディスカッションペーパー, No. 9005 (1991).
  22. Ichiro Nishizaki and Masatoshi Sakawa, “Lexicographical solution concepts for n-person games with fuzzy coalition,” Kyoto Institute of Economic Research, Discussion paper, No. 320, Kyoto University (1991).
ページのトップへ戻る